お手伝い

ちゃーにかさんねー

2014年05月25日 23:59


今日は梅雨どきの晴れ間とあり、バイクの整備をしました。

一人で黙々と作業をしたいのが本音ですが、

やっぱり息子がついてきます。

「パ~パ~お手伝いしに来たよ~」

内心
(来たか~(´Д`)) ですがここは、

「お~来たか~」 (これぞたてまえ)

息子はやたら工具が好きなので適当に持ち出しては

「どこやりますか~?」

差し障りのない所を指示して遊ばせます。




なぜだかリュックもしょってきてますが意味はないでしょう。

すぐに飽きて帰るだろうとと思っていましたが、

結局、約二時間ほど作業のお手伝いをしてくれてました。

邪魔だからと言って近づけないよりも、それなりの作業で遊ばせる事も親の仕事ですね。


関連記事