2014年06月02日
無事に退院

本日無事に退院しました

朝、採血をした結果、異常なしだったので退院できました。
調べてる間は(たのむよ~たのむよ~)とずっと念じていました。
検査結果を聞いたときはやはり嬉しかったです。
ただ、一回目と二回目の痙攣の症状が違ったので、先生と話し合いの末、一度MRIで検査を受けさせることにしました。
MRIでの結果が分かるまでしばらくは不安で心配です。
毎日ウートートーしながら、考えられる結果について調べて備えておきます。
入院中に息子は精神的にも成長がありました。
腕から抗生剤を投与する際、液が入っていくとき痛いらしいのですが、
「痛いけどがんばる、痛いけどがんばる!」 と言いながら耐えてる姿がありました。
偏食で食の細い息子ですが、病院食も「バイキンをやっつけよう!」と僕が言うと頑張って食べました。
完食する事も多く平均80%は食べていました。
退院前の最後の投与も 「これで終わり?」 と確認するや、じっと我慢して終わると
「ふ~!」 と一息ついて周囲を笑わせてました。
今回入院して感じたことは
担当医や看護師の方々の対応の良さ、そしてなにより皆とても優しかった。
そのおかげもあり息子も両親も安心する事ができました。
携わって下さいました皆様にとても感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。
Posted by ちゃーにかさんねー at 00:30│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
退院おめでとうございます。
今回の息子くんの痙攣の記事。私もすごく参考になりました。
MRI頑張ってね^^
今回の息子くんの痙攣の記事。私もすごく参考になりました。
MRI頑張ってね^^
Posted by みらん at 2014年06月02日 11:06
こんにちは!!MRIの検査はこれからですか?
半日以上かかると覚悟して下さいΣ(゜Д゜)ジーっと30分から45分動かないで横になります。音も気になると思います(;_;)
動いたら画像がぶれたりするので、動いたらいけないんです(体を輪切りにして写します。)
息子さんが飲んだ眠り薬を飲んで、寝た頃に検査をするので、眠り薬は苦手だと思います!!
何か!病院が終わった後のご褒美(グッピーや息子さんの好きなもの)&楽しみを準備して検査を無事に受けてほしいと思います(;_;)
がんばりやさんの息子さんだから、パパとママの力を借りたら乗り越えきれると思います!!
本当に心配してます(;_;)
検査を受けて何ともなかった~「ホッ」として欲しいです(;_;)
半日以上かかると覚悟して下さいΣ(゜Д゜)ジーっと30分から45分動かないで横になります。音も気になると思います(;_;)
動いたら画像がぶれたりするので、動いたらいけないんです(体を輪切りにして写します。)
息子さんが飲んだ眠り薬を飲んで、寝た頃に検査をするので、眠り薬は苦手だと思います!!
何か!病院が終わった後のご褒美(グッピーや息子さんの好きなもの)&楽しみを準備して検査を無事に受けてほしいと思います(;_;)
がんばりやさんの息子さんだから、パパとママの力を借りたら乗り越えきれると思います!!
本当に心配してます(;_;)
検査を受けて何ともなかった~「ホッ」として欲しいです(;_;)
Posted by あっこにおまかせ1031
at 2014年06月02日 12:12

みらん 様
ありがとうございます。
我が子に関してはないだろう。
と思っていただけに‥‥未熟で反省しています。
MRI頑張ります!
ありがとうございます。
我が子に関してはないだろう。
と思っていただけに‥‥未熟で反省しています。
MRI頑張ります!
Posted by ちゃーにかさんねー
at 2014年06月02日 23:58

あっこにおまかせ 様
いつもありがとうございます。
半日以上ですね覚悟します!
そして、ご褒美を用意してやる気を促してみます。
検査が終わるまではやはり不安ですが
頑張ります!!
いつもありがとうございます。
半日以上ですね覚悟します!
そして、ご褒美を用意してやる気を促してみます。
検査が終わるまではやはり不安ですが
頑張ります!!
Posted by ちゃーにかさんねー
at 2014年06月03日 00:10

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。